就労支援活動の一環として様々な活動を行っています。
11/6聴かない練習といいところ探し
2012.11.06
11月6日(火)
就トレと居場所の日でした。
ゴウゴウゴウゴウという風の音が窓の外で鳴っていました。
こんな嵐の中来所してくださったみなさんありがとうございます!
今日の就トレはまったりじっくり、聴かない練習といいところ探しでした。
昼礼で自分が大切にしているものをみんなでシェアしたあとは、本題へ。
いつもの話す聴く練習の変形バージョン!聴き手さん同士で話し合って「相手の話を聴かないためにはどんなしぐさができるか」作戦を練ってスタート。
眠ってみたり、視線をそらしてみたり、自分の服をいじったり・・・みなさんの演技力が光りましたね(笑)
途中、ある話し手さんから「聴いてください~!」とのお叫びもでました(笑)
後半は、みなさんの大切にしていること、やってみたいこと、得意なことを書いてみてペア同士でシェア。自分のよいところ、相手のよいところ探しのワークをしました。
感想はコチラです↓
「話す、聴く練習。相手の人が寝ているとすっごく話ずらかったです。」
「相手が話を聞いていなくても話す事はできますが、内心は結構動揺するものですね。」
「人の話を聴く、話す練習は、大変でした。人の話を聴かない演技は笑ってしまって大変でした。」
「話す聞く練習?話さない聞かないなど・・・自分もまったく人と向き合って話したり、聞いたりできないと思ってましたが、サポステに通っているうちに何となくできているような気がします。ありがとうございます。」
「いかに人の話を聴かないで演技をするかということが難しかったです。反対に相手が聞いていなくても自分のことを話すのは容易に感じました。これは周囲の状況を気にせずに自分を貫くーはっきりいってKY-ってことなのでしょうか?!でも一方では、良く考えてみると周りを気にしやすい面もあります。つくづくややこしい性格だと自分では思います。」
居場所の時間は、転職が決まった報告があったり、面接を終えて一息つきに来た方とお話ししたり、卓球に勤しんだり、初参加の方とトランプをしたり、将棋に集中したり・・・まったりじっくりだけど盛りだくさんでした。
お掃除は短縮集中バージョンでしたがみなさんのおかげでぴかぴかに♪ありがとうございます。
(スタッフそめき)
就トレと居場所の日でした。
ゴウゴウゴウゴウという風の音が窓の外で鳴っていました。
こんな嵐の中来所してくださったみなさんありがとうございます!
今日の就トレはまったりじっくり、聴かない練習といいところ探しでした。
昼礼で自分が大切にしているものをみんなでシェアしたあとは、本題へ。
いつもの話す聴く練習の変形バージョン!聴き手さん同士で話し合って「相手の話を聴かないためにはどんなしぐさができるか」作戦を練ってスタート。
眠ってみたり、視線をそらしてみたり、自分の服をいじったり・・・みなさんの演技力が光りましたね(笑)
途中、ある話し手さんから「聴いてください~!」とのお叫びもでました(笑)
後半は、みなさんの大切にしていること、やってみたいこと、得意なことを書いてみてペア同士でシェア。自分のよいところ、相手のよいところ探しのワークをしました。
感想はコチラです↓
「話す、聴く練習。相手の人が寝ているとすっごく話ずらかったです。」
「相手が話を聞いていなくても話す事はできますが、内心は結構動揺するものですね。」
「人の話を聴く、話す練習は、大変でした。人の話を聴かない演技は笑ってしまって大変でした。」
「話す聞く練習?話さない聞かないなど・・・自分もまったく人と向き合って話したり、聞いたりできないと思ってましたが、サポステに通っているうちに何となくできているような気がします。ありがとうございます。」
「いかに人の話を聴かないで演技をするかということが難しかったです。反対に相手が聞いていなくても自分のことを話すのは容易に感じました。これは周囲の状況を気にせずに自分を貫くーはっきりいってKY-ってことなのでしょうか?!でも一方では、良く考えてみると周りを気にしやすい面もあります。つくづくややこしい性格だと自分では思います。」
居場所の時間は、転職が決まった報告があったり、面接を終えて一息つきに来た方とお話ししたり、卓球に勤しんだり、初参加の方とトランプをしたり、将棋に集中したり・・・まったりじっくりだけど盛りだくさんでした。
お掃除は短縮集中バージョンでしたがみなさんのおかげでぴかぴかに♪ありがとうございます。
(スタッフそめき)