就労支援活動の一環として様々な活動を行っています。
10/6はこサポへようこそ!!
2011.10.07
10月6日(木) 12:30-16:30 居場所開放でした。
12:40-12:55 昼読書サークル&フリートーク
13:00-15:00 居場所deワーク
・来週(ミナチガ☆プロジェクト)に向けてのお知らせ&プリント配布
・かしわサポステの方と交流会
①アイスブレーキングパート1~自己紹介&今1番楽しいことは?
②アイスブレーキングパート2~共通点は何?ゲーム
③北海道のイメージは??
④方言クイズ~千葉の方言クイズ&北海道大型かるた
15:00-16:30 元町散策
フリー
本日の居場所は、『秋のサポステ交流会』の体験ツアー第1弾!ということで、千葉県かしわ地域若者サポートステーションからお越しの女性の方と交流会を行いました(^^)/
まずは居場所でお馴染みのアイスブレーキングから♪
自己紹介を兼ねて、今1番楽しいことを発表してもらいました。
自己紹介後は、3~4人1組で、「共通点は何?」ゲーム!
3人なら3つの共通点、4人なら4つの共通点を見つけ出し発表しました。スタッフ的に一番驚いたのが、自分の名前と義理の妹さんと姪っ子ちゃんの名前が一緒!という共通点!!! よく話し合わないとわからない共通点を見つけてくれました(^o^)/
次は北海道のイメージをできるだけたくさん書き出すことに!
他のみなさんのイメージを聞いて、一緒のものもあれば、なるほどなぁ~と気付かなかったものもあり、「みんな違ってていいじゃないか」略して「ミナチガ」だなぁ~と感じながら聞くことができました。
方言クイズはちょっと難しかったでしょうか!?みなさん・・・???。

場所を移動し、北海道大型かるたで少し運動しました♪男性陣が白熱☆けがしていないかな・・・(^_^;)
部屋に戻って休憩していたところ、人材育成プログラム(農業)の研修生から差し入れが☆とっても甘いカボチャでした♡

元町散策では、ロープウェイ方面から、西波止場近辺を散策。天気予報では午後から雨となっていましたが、曇り空から少しだけ日差しが差し込むポカポカ日和でした☆お散歩気持ちいいですね♫♫
今回はみなさんが中心となってガイドをしてくれて、スタッフも観光客気分(笑)思わずはしゃいでコケました・・・(笑)
散策をしながら、サポステの話や函館夜景のヒミツの文字♡についてなど、恋の話にも花が咲きました(^^♪

9日(日)まで、『秋のサポステ交流』を参加者みんなで楽しみたいと思います♪
来週のお知らせです!
来週10/13(木)は「ミナチガ☆プロジェクト」で食に関することをします。本日お配りした食の調査票から、ご自身の食についてふり返りを行います。
今週参加されず用紙がない方、用紙を忘れてきた方でも参加できるワークですので、お気軽にお越しください!
☆居場所deミニ通信☆ かっこ( )は、ペンネームです!
『居場所deミニ通信』は、最近のHAPPYな出来事やマイブームなど、参加者を募ってみなさんの生の声をブログに載せています。
リボンのかわいい小指用の指輪を買いました♪ (星桜)
秋のサポステ交流会は楽しみにしている。良い体験が出来たらいいな!! (サラサラ)
人工芝(その下はコンクリート)で飛び込むプロ野球選手のマネはしないでネ(実感)。 (こたにゃん)
(スタッフ みしま)