就労支援活動の一環として様々な活動を行っています。
5/24就トレで脳トレデトックスなど~
2011.05.25
5月24日(火) 居場所解放の日でした。
本日から新しい「居場所」の教室☆
12:40-12:55 昼読書サークル
13:00-14:00 就トレ
・準備運動(発声・滑舌・挨拶練習)
・ブレスト(あこがれImagine、お試しデトックス☆)
14:30-ボランティア
・チラシ梱包ボランティア
~フリー(雑談など)
見学の方もいらっしゃいました☆
また、となりの教室で講義を受けていた「サポステの先輩=研修生」さんも、昼休みの時間に一緒に昼読書を楽しみましたよ(^^)

本日から新しい「居場所」の教室☆
12:40-12:55 昼読書サークル
13:00-14:00 就トレ
・準備運動(発声・滑舌・挨拶練習)
・ブレスト(あこがれImagine、お試しデトックス☆)
14:30-ボランティア
・チラシ梱包ボランティア
~フリー(雑談など)
見学の方もいらっしゃいました☆
また、となりの教室で講義を受けていた「サポステの先輩=研修生」さんも、昼休みの時間に一緒に昼読書を楽しみましたよ(^^)
感想はコチラ
「初参加でしたが、1時間の中で密度の濃いプログラムが構成されていてとても参考になりました。担当者の方も、面白い雑談などを交え心地良い進行でした。特にデトックスの「むくみ」の話は思わず笑ってしまいました。今後も参加して、みなさんと交流を深め今後の進路に役立てていければと思います。」
「デトックスとかいろいろ書かなきゃいけなかったけど、まったく書けなかった。書ける時は書けるし、書けない時は書けない」
ボランティアは、先週の続き。
やはり、経験者の技が光りますね~。お疲れさまでした!

(スタッフそめき)
「初参加でしたが、1時間の中で密度の濃いプログラムが構成されていてとても参考になりました。担当者の方も、面白い雑談などを交え心地良い進行でした。特にデトックスの「むくみ」の話は思わず笑ってしまいました。今後も参加して、みなさんと交流を深め今後の進路に役立てていければと思います。」
「デトックスとかいろいろ書かなきゃいけなかったけど、まったく書けなかった。書ける時は書けるし、書けない時は書けない」
ボランティアは、先週の続き。
やはり、経験者の技が光りますね~。お疲れさまでした!


(スタッフそめき)