就労支援活動の一環として様々な活動を行っています。
1/27居場所でオリジナル本棚づくり
2011.02.02
1月27日(木)13時からの居場所は、
森林の専門家で木工のプロ!永井将人さんと「木族工房」のみなさん(桜田ご夫妻と臼井さん)に来ていただきました。
みなさんは、「木」でつくったものを売るのではなく、つくらせる楽しみを広げよう!といろいろなところで教室などを開いているそう。さすが、木の扱いはお手のもので、木工が苦手という参加者にもとっても優しく教えてくださいました。


森林の専門家で木工のプロ!永井将人さんと「木族工房」のみなさん(桜田ご夫妻と臼井さん)に来ていただきました。
みなさんは、「木」でつくったものを売るのではなく、つくらせる楽しみを広げよう!といろいろなところで教室などを開いているそう。さすが、木の扱いはお手のもので、木工が苦手という参加者にもとっても優しく教えてくださいました。

朴の木、栓の木、などなどいくつもの種類の木をカットして持ってきてくださいましたが、木目の違いだけではなく、ビスを打った時の音や感触もそれぞれ異なって不思議な感覚!
測ったり、切ったり、打ったり、得意分野もそれぞれでおもしろかったですね。
また、「苦手~」と言っていた人がとっても上手だったり、力仕事
はちょっと・・・の女性がのこぎりを使いこなしていたり、みなさんの意外な一面を見ることができました(^^)
つるつる一枚の木材に手を加えて(関わった全員がこっそりサインを入れました)、少しずつ形づくられていくのにわくわく。来週はみんなの手でオリジナルの本棚ができますよ~!お楽しみに♪♪
(スタッフそめき)
測ったり、切ったり、打ったり、得意分野もそれぞれでおもしろかったですね。
また、「苦手~」と言っていた人がとっても上手だったり、力仕事

つるつる一枚の木材に手を加えて(関わった全員がこっそりサインを入れました)、少しずつ形づくられていくのにわくわく。来週はみんなの手でオリジナルの本棚ができますよ~!お楽しみに♪♪
(スタッフそめき)